
デーモンクリア-デーモンシステムの新しい装置-
摩擦抵抗の少ないデーモンシステムに、セラミック製の「デーモンクリア」が新開発されました。
デーモンシステムシリーズの最大の特徴である摩擦抵抗の少なさ(歯の動きが早い)に加えて、歯の色に近いセラミックを使用した審美性の高い装置です。
青山外苑矯正歯科では、いち早くこの新装置を導入しています。
2012年6月、下顎用デーモンクリアが登場しました!
![]() |
![]() デーモンクリア装置写真 |
デーモンクリアの特徴
デーモンシステムのメリット
・治療期間が短い
デーモンシステムは、ブラケットとワイヤーの摩擦が少ないため、歯の移動スピードが速く、治療期間が短縮されます。
・通院回数が少ない
通常は、1ヶ月に1回は調整のため通院が必要ですが、デーモンシステムの場合、1ヶ月半~2ヶ月に1回の通院で済みます。
・痛みが少ない
ブラケットとワイヤーの摩擦が少ないため、弱い矯正力で済み、痛みも軽減されます。
・非抜歯矯正(歯を抜かない矯正歯科治療)の可能性が広がる
矯正歯科治療では、歯を抜く必要があるケースが多いですが、デーモンシステムの場合は非抜歯の可能性が広がります。
・目立たない
歯の色になじむ装置なので、つけていても目立ちません。
なぜ弱い力の方が歯の動きが早いの?
従来の装置では、ブラケットとワイヤーを一本一本固定するため、摩擦抵抗が生じていました。そのため、摩擦抵抗より強い力をかけないと歯が動きませんでした。
デーモンシステムは、従来の装置より摩擦抵抗が少ないため、弱い力で歯を動かすことが可能です。しかも、歯周組織に流れる血液の流れを圧迫しない程度のごく弱い矯正力なので、歯を動かすのに必要な栄養が歯周組織に十分に行き渡り、歯の移動がスピーディなのです。
デーモンクリア プロモーション・ムービー(英語版)
|症例紹介|成人矯正|小児矯正|歯の動きの仕組み|矯正歯科治療の流れ|
|矯正歯科の治療装置|ハーフリンガル|STb舌側矯正|インプラント矯正|
|デーモンシステム|クリアティ|クリッピーL|ジルブラ|非抜歯矯正|インビザライン(マウスピース型矯正装置)|
|見かけだけ治す治療との違い|矯正歯科の費用について|