
エイベックス CX セラミックブラケットについて
2011年2月、青山外苑矯正歯科ではさらに進化した矯正装置『Avex CX』という矯正装置を導入しました。
素材は歯の色になじみやすいセラミックを使用しています。この装置の優れた点は、セラミックを成型する際にCAD/CAM(キャドカム)というコンピュータ制御による製造方法を採用していることです。5ミリに満たない小さく複雑な形をしたブラケット(矯正装置)を精巧に作ることが可能となりました。
それによりブラケットの両端(遠心と近心)にかかる摩擦抵抗を軽減し、より理想的な歯のアーチへと近づけることが出来ます。
![]() |
![]() オパール・エイベックス装置写真 |
![]() |
![]() |
|症例紹介|成人矯正|小児矯正|歯の動きの仕組み|矯正歯科治療の流れ|
|矯正歯科の治療装置|ハーフリンガル|STb舌側矯正|インプラント矯正|
|デーモンシステム|クリアティ|クリッピーL|ジルブラ|非抜歯矯正|インビザライン(マウスピース型矯正装置)|
|見かけだけ治す治療との違い|矯正歯科の費用について|