矯正歯科・歯列矯正を専門とした歯科医院 青山外苑矯正歯科矯正歯科・歯列矯正を専門とした歯科医院-舌側矯正・マウスピース型カスタムメイド矯正装置・歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正治療対応

歯並び矯正カウンセリング・ご予約 03-3404-0418

予約アクセスマップ

青山外苑矯正歯科TOPページ >矯正歯科について矯正歯科について

マウスピース型カスタムメイド矯正装置の技術紹介

インビザライン(マウスピース型カスタムメイド矯正装置)・ロゴマークアメリカ生まれのマウスピース型カスタムメイド矯正装置「マウスピース型カスタムメイド矯正装置※薬機法対象外」は、マウスピースの素材、シミュレーションの技術等、日々目覚ましく進化し続けている治療方法です。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置※薬機法対象外の新しくなった技術や装置をご紹介します。

 


デジタルスキャニングとの連携

iTeroを使った3Dモデルの作成

青山外苑矯正歯科では、2017年9月にデジタルスキャンのiTero Elementを導入しました。
従来はシリコン素材の印象材で歯の型どりを行い、それをアメリカに送って3D化していましたがiTeroの導入により、より精密な歯の型を取ることができます。

3Dデジタルスキャニング・iTero

 

従来の型どりとの違い

◆お口の中から直接デジタル化するので誤差が少ない

◆硬化収縮しないのでより正確

◆治療開始までの時間短縮


出来上がるまでの流れの比較
従来のシリコン印象 デジタルスキャン・iTero
STEP1 型どり STEP1&2 型どりと3Dデジタル化
シリコン素材で上下の歯型を採ります。
その後歯型を梱包しアメリカに空輸します。
※到着まで数日
光学スキャナーで上下の歯をスキャンします。
スキャンした直後に3Dモデル化が行われ、チェアサイドで大まかな治療のイメージを3D画像で見ることができます。
STEP2 3Dデジタル化
歯型が現地に届いたら専用のスキャンを行い3Dモデル化します。
STEP3 シミュレーション作成
【共通】
3D専門オペレーターがデジタル上で治療シミュレーションを作成します。
STEP4 シミュレーションの修正
【共通】
インビザライン(マウスピース型カスタムメイド矯正装置)社が作成した治療シミュレーションを院長が修正し、
より仕上がりの良い治療シミュレーションにします。
STEP5 マウスピースの製造
【共通】
シミュレーションが出来上がったら、マウスピース一式が製造され、日本に空輸されます。
トータルの日数
約4週間~6週間 約2週間~4週間
※2週間の短縮化!

 

3DデジタルスキャニングiTero紹介ムービー

 

 

 

 

青山外苑矯正歯科TOPページへ戻る